
平らな小石を水面に投げて、何度も はねて飛ばして遊ぶ 水切りの要領で、一定の角度とスピードがポイントである。
そのためには、肩の回転と腕、手の (コックを リリースせずに一定の手首の角度を保つ) 動きをマスターすることがポイントだ。フォワード・スイングで 右肩がミズノJPX800ドライバー前に出るように 確り体を回せば コックを リリースせずに一定の手首の角度を保つことが出来るので、その点に 配慮してみよう。
さて、手首のコックを入れるアプローチ・ショットのバック・スイングでも 体や肩は殆ど回らないが、フォワード・スイングでは体を回転させ、その力を原動力にJPX800ドライバー(右利きの人は) 左腕を 振り子のように (真っ直ぐ引いて 真っ直ぐ出すように) 動かして、クラブヘッドの動きを コントロールする訳だが、そのインパクトでは ソールを ボールの 2-3 センチ先の地面にぶつけるように コックを リリースせずに (ただし、極端なダウンブローにならないよう) クラブをミズノJPX800落としていけば ボールを クリーンに打てることになる。
バック・スイングで肩は殆ど回転させないが、フォワード・スイングで肩を 水平に回転させるように動かすことが大切だ。特に 手打ちで 肩の回らない人は そうならないよう 注意する必要がある。